ようこそ文京シティ・コアへ
文京シティ・コアは1993年2月に文京区教育委員会主催混声合唱講習会の1・2期修了生が中心となり、指導者として辻秀幸氏をお迎えして結成されました。
設立以来、宗教曲をオーケストラ伴奏つきで歌うことをメインにして、およそ一年半毎に定期演奏会を実施しています。曲目はバッハ・ハイドン・メンデルスゾーンなどの大曲に果敢に取り組んでおります。
一方、海外公演にも積極的に参加し、ドイツ、オーストリアを初め各国を訪問して演奏会を実施しています。
毎週金曜日の夜、年齢も職業も多岐にわたる団員が一堂に会して、辻先生のユーモアたっぷりのご指導をうけ、いつも笑いの絶えない楽しい雰囲気に包まれて練習を続けています。
歌の好きな方、コーラスを楽しみたい方、ぜひ練習会場にお越しください。
団長 村井暁子

募集要項
練習日時
金曜日 18:15~20:30(月2~3回練習)
変更する場合があります
練習場所
文京区立窪町小学校 かやの木ホール
その他、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」周辺
団費
入団費:なし
月会費:5,000円(学生割引有)
休団者:月額2,000円
演奏会負担金有
入団資格
経験は不問ですが、合唱が好きで、
音程の良い方大歓迎です。
見学歓迎いたします!(1回目のみ無料)
連絡先
村井暁子 03-3816-5426
奥田典子 047-100-4254
主な練習場所
- 文京区立窪町小学校(東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅より徒歩3分)

- 文京シビックセンター(東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩1分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
- アカデミー茗台(東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅より徒歩10分)http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~skc/info/map/map1.htm
- 不忍通りふれあい館(東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩2分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_shinobazu.html
- 本駒込交流館(東京メトロ南北線「本駒込」駅2番出口より徒歩5分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_kouryu_honkoma.html
募集要項
練習日時 | 金曜日 18:15~20:30(月2~3回練習)
変更する場合があります |
---|---|
練習場所 | 文京区立窪町小学校 かやの木ホール
その他、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」周辺 |
団費 | 入団費:なし 月会費:5,000円(学生割引有) 休団者:月額2,000円 演奏会負担金有 |
入団資格 | 経験は不問ですが、合唱が好きで、 音程の良い方大歓迎です。 見学歓迎いたします!(1回目のみ無料) |
連絡先 | 村井暁子 03-3816-5426
奥田典子 047-100-4254 |
主な練習場所
- 文京区立窪町小学校(東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅より徒歩3分)
- 文京シビックセンター(東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」駅より徒歩1分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html
- アカデミー茗台(東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅より徒歩10分)http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~skc/info/map/map1.htm
- 不忍通りふれあい館(東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩2分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_shinobazu.html
- 本駒込交流館(東京メトロ南北線「本駒込」駅2番出口より徒歩5分)http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kumin_shisetsu_kouryu_honkoma.html